- トップ
- > 連載
連載
- 1/113 ページ
- 次へ
-
連載シリーズ「ISH025リアルトレンド通信」
【ISH2025リアルトレンド通信04】「薄い、強い、美しい」次世代洗面ボウル
リフォーム産業新聞社1661号(2025/08/18発行)17面薄くて美しい洗面ボウルが多数展示 ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷房・空調設備の国際専門見本市)の展示商材を紹介する連載の4回目は、洗面ボウルのトレンドに...
-
連載シリーズ「ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」」
正社員だけに頼らない組織づくりのススメ
ランリグ 渡邉昇一 社長1660号(2025/08/11発行)4面ランリグ 渡邉昇一 社長【プロフィール】渡邉氏が経営するランリグは、住宅業界に特化した総合企画会社。20年間で1000社以上を支援し、500店舗以上が加盟するリフォーム事業ネットワーク「センリョク」な...
-
連載シリーズ「リフォーム業務 カイゼン塾」
リフォーム検討者もAIを使う時代に、事業者はどう備えるべきか
業務支援 代表 石原直之氏1659号(2025/08/04発行)19面VOL.25 支援先の会社で、店舗の売上を上げるために営業の基本から見直したいという要望を、3人の店長からいただきました。そこで、「お客様から『どんなリフォーム会社にお願いしたらいいですか?』と聞かれ...
-
連載シリーズ「知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例」
洗面台の下台の高さ850mmに注意【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】
常務取締役 小川剣人1659号(2025/08/04発行)19面こんにちは!みやこリフォームという屋号で、京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオガワの小川剣人と申します。月1回のペースで、水回りリフォームの事例を中心に実際に起きたリフォームトラブルの事例と対応...
-
連載シリーズ「ISH025リアルトレンド通信」
【ISH2025トレンド通信03】浴びるだけで洗える〝全自動ボディケア〟
リフォーム産業新聞社1659号(2025/08/04発行)17面シャワーと同時に洗剤が自動噴出「全自動ボディケア型シャワー」 ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷暖房・空調設備・国際専門見本市)の展示商材を紹介する連載の3...
-
連載シリーズ「景況感」
【景況感調査2025年6月】売上対前年比「良い」22pt減
リフォーム産業新聞1658号(2025/07/28発行)26面リフォーム市場景況感調査 ≪2025年6月≫ 6月のリフォーム市場景況感は、前月より大幅に低下した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」と「良かった」の合計)が2...
-
連載シリーズ「リフォーム会社のSNS活用術」
LINEはオープンチャットでコミュニティ育成を【リフォーム会社のSNS活用術8】
まいほむ 小林稀良1658号(2025/07/28発行)19面今回はLINEの効果的な活用方法について解説します。LINEはAISASモデルの関心、検索、行動、共有の段階で効果を発揮するコミュニケーションツールです。ユーザー層は10代~60代まで幅広く、日本で...
-
連載シリーズ「ISH025リアルトレンド通信」
【ISH2025リアルトレンド通信02】PVDコーティングと炭酸水が出る水栓
リフォーム産業新聞社1657号(2025/07/21発行)18面ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025のトレンド商材をPICKUPする連載第2回は水栓について紹介する。プロ仕様から一般家庭向けへ進化する水栓技術が、住空間に新たな価値を...
-
連載シリーズ「ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」」
若手に選ばれる会社になるための視点。
ランリグ 渡邉昇一 社長1656号(2025/07/14発行)5面VOL.21 その人の人生にプラスかどうか 「営業が育たない」「募集しても応募がなかなか来ない」「「せっかく採用してもすぐに辞める」―― こうした悩みは、業界でもいつも聞くお話しですし、私自身も何度...
-
連載シリーズ「リフォーム業務 カイゼン塾」
社員のモチベーションは「3つのステップ」で高まる 離職を防ぐリーダーの支援術
業務支援 代表 石原直之氏1655号(2025/07/07発行)22面VOL.24 ボーナスや夏休み前後は、離職が増える時期だと言われています。よく「社員のモチベーションに注意しよう」「どう高めるかが重要だ」といった話になりますが、私が現場リーダーだった頃、上司から教わ...