- トップ
- > 行政・団体・市場
行政・団体・市場についてのニュース
- 1/168 ページ
- 次へ
-
米シアトルで住宅リモデル視察ツアー 10月に開催
WEB限定記事(2025/08/15更新)シアトルの有力リフォーム事業者などを見学 一般社団法人国際建材・設備産業協会(IBMF、東京都)は10月16日から21日まで、米国ワシントン州シアトルで住宅リモデル現場を視察するツアーを実施する。省エ...
-
先進的窓リノベ2024、申請窓数計175万枚 内窓が7割
1661号(2025/08/18発行)2面住宅の省エネを促進する国の補助金事業の1つ「先進的窓リノベ事業」(環境省)。その活用促進を目的に開設されたポータルサイト「先進的窓リノベ2025情報ステーション」によると、前年に実施された「先進的...
-
職人向け研修に1年で過去最多の272名が参加、ウレタン防水も講座に
1661号(2025/08/18発行)2面講座の提供などを通じて職人育成支援を行うクラフツメンスクール(神奈川県横浜市)は、昨年度の講座参加人数が272名と過去最高を更新したと発表した。2年連続での200名超えとなる。 「2024年度活動報...
-
築古戸建てを賃貸物件に再生する全国古家再生推進協議会、2300件超える実績に
1660号(2025/08/11発行)2面築古空き家を賃貸物件にした事例 全国古家再生推進協議会(大阪府東大阪市)は、投資家と工務店をつなぎ、地域の空き家を賃貸住宅に再生する事業に取り組んでいる。201年に協会が設立して以来、2371棟の実績...
-
窓リノベ、専門家の見解は 「断熱効果の見える化を」
1659号(2025/08/04発行)5面環境省による「先進的窓リノベ2025事業」の普及促進に向けたオンラインセミナーが開催され、戸建て・集合住宅の個人所有者を対象に、断熱窓の有効性が語られた。専門家は「効果を目に見えるかたちで伝えること」...
-
給湯省エネ2025 予算消化率4割超え 申請件数14万件超に
1659号(2025/08/04発行)3面高効率給湯器のリフォームを補助する「給湯省エネ2025事業」(経済産業省主幹)の予算580億円に対する補助金申請額の割合が、7月29日時点で予算の43%を消化した。6月末時点での交付申請件数は、14...
-
2024年度R1住宅発行件数1位は大京穴吹不動産、リノベーション協議会が発表
1659号(2025/08/04発行)2面リノベーション協議会(東京都中央区)は、リノベーション品質基準を満たした「適合リノベーション住宅(通称:R住宅)」の発行件数が2024年度に6431件となり、累計発行件数が8万1346件に達したと発...
-
断熱リフォーム推進タスクフォースが発足 業界が連携
2025/07/31掲載断熱・省エネリフォームの普及を目的に、住友不動産(東京都新宿区)を代表事業者とする業界横断の連携組織「断熱・省エネリフォーム推進タスクフォース(以下TF)」が発足した。 TFには、三協立山、JBN・全...
-
ベターライフリフォーム協会、リフォーム番組を放映し需要を喚起
1658号(2025/07/28発行)11面優良リフォーム事例から需要を喚起するリフォーム番組が6月、BSフジで放映された。番組タイトルは「知りたい!安心リフォーム」。 番組ではリフォーム会社3社の施工事例と仕事ぶりを約30分間で紹介している。...
-
マンションリフォーム推進協議会、性能向上の取り組みを強化 良質なストック形成を後押し
1658号(2025/07/28発行)9面マンションリフォーム推進協議会(以下REPCO・東京都千代田区)は6月、都内で第15回定時総会を開催し、性能向上改修に力を入れる方針を明かした。 REPCOは以前より「あなたのマンションを100年先へ...