有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

商品情報一覧

商品

  • 「BXタルキーネジ」 本製品は、屋根が吹き上げられないように、たる木と母屋・軒桁・棟木の接合を強固にするビスで、たる木打ち込み、野地上打ち込みに対応する。2条ねじ設計を採用し、打ち込みの際に1回転で2倍進むため、スピーディな施工を実現。また、本体の色分けとビス頭への刻印により、施工後も製品の識別が可能で、別売の目視プレートを使用することで、野地板を張った後でも下から施工済みかを確認できる。ビスの長さは全6サイズを用意。 (2025年7月14日発売) BXカネシン (東京都葛飾区) 

  • 「Lasissa(ラシッサ)シリーズ」 インテリア建材の同シリーズを「しつらえを美しく」をコンセプトにモデルチェンジ。「ラシッサS」の基幹カラーの「クリエペール」、「クリエラスク」を無垢材の家具などに調和するよう明彩度を最適化した「クリエオーク」、「クリエチェリー」へとリニューアル。「コージーライトグレー」も追加し、全7色のカラー展開。 また、「ラシッサS」「ラシッサD」の室内ドアにマグネット式のラッチを採用したほか、丁番などのディテール細部にこだわり、すっきりと美しいデザインに進化させた。 そのほか、耐水性に優れたカウンター材「耐水メラミンカウンター」、防水・防滑性に配慮した床材「ラシッサ S/Dフロア耐水UDわん」をラインナップ。 (2025年10月1日発売) LIXIL (東京都品川区) 

  • 「WhO(フー)」 地域文化商社「うなぎの寝床」と共同で、同社拠点の伝統工芸品で日本三大絣の一つでもある久留米絣の新たな価値の探求と拡大を目的に、コラボレーションプロジェクトを開始し、久留米絣の表情を生かし再構築した壁紙4柄26点をリリース。デザインには、テキスタイルデザインユニット「pole-pole(ポールトゥポール)」が参加し、現地視察や織元との対話を重ねながら、久留米絣の魅力を最大限に引き出したデザインを提案。現代的な空間にマッチするように詳細なデフォルメを行いながら、インテリアを意識したカラーを展開。壁面と人との距離感を想定し、2種のサイズをラインナップ (2025年7月8日発売) 野原グループ (東京都新宿区) 

  • レッドシダー羽目板 6mm厚 カナダ産の高品質なウエスタンレッドシダー材の風合いと香りはそのままに、従来よりも薄い6mmの厚みに加工することで、コストダウンを実現。幅をスリムに設計しているため、ラインが細かく繊細に揃い、壁や天井面がスタイリッシュな印象になる。モダンデザイン、ナチュラルテイスト、北欧インテリアとの相性がよく、レッドシダーならではのさわやかな香りも特徴。天然木のため、薄い色から濃い色まで混入するミックスカラー。無塗装で小節あり。 (2025年7月中旬発売) 大和屋 (埼玉県熊谷市) 

  • 「DELICIA(デリシア)」 安全性や調理性能に優れた最上級モデルのビルトインガスコンロ「操作部シンプルタイプ」は、操作パネルを温度・時間の表示部とスイッチのみで構成し、直感的な操作で調理機能が設定できる。 今回、操作パネルのLEDを白色からオレンジ色に、表示部の背景色をグレー色から黒色に変更することで視認性を向上させた。また、コンロ内蔵のオート調理メニューに、パンを焼き立てのように仕上げる「リベイク機能」を追加した。 (2025年8月1日発売) リンナイ (愛知県名古屋市) 

  • 「コンボマルチ」 最大で5つの荷物を受け取れるポスト一体型宅配ボックス。郵便ポストと宅配ボックスを複合した構造で、大型の収納スペースは2段に分かれ、各扉に施錠機能があるため別々に納品できる。小型の収納スペースは郵便物と小型宅配物の投函が可能。サイズ、ボックス数、奥行き違いで計5種類をラインナップ。荷物の取り出しには、簡単な暗証番号式プッシュボタン錠を採用。住宅外観と調和するフルフラット・ノイズレスなデザインで、カラーは4色展開。設置部材は「機能門柱」「ポール」「据え置き」から選択できる。 (2025年8月25日発売) パナソニックハウジングソリューションズ (大阪府門真市) 

  • TOTO、居室に調和するデザインに一新

    「ベッドサイド水洗トイレ」 ベッドのそばに設置できる移動可能な水洗トイレをリニューアル。落ち着いた色合いのアームレストや便器背面の天板に木目柄を採用し、さまざまな空間に調和する家具のようなデザインへ一新。 また、湯切れのない瞬間式ウォシュレットを新たに採用し、快適な使用感と節電を両立。オート便器洗浄機能で使用後の流し忘れも防止する。排水管の口径が小さく勾配なしで設置でき、集合住宅・断熱住宅など多様な設置条件に対応する。 (2025年8月1日発売) TOTO (福岡県北九州市) 

  • 共同玄関で 「顔認証」可能

    くじらスマートインターホン for オートロックシステム 集合住宅向けのスマートインターホン。入居者の顔認証による共有エントランスのオートロック解除を含め、多様な解錠方式に対応。入居者の利便性や満足度向上につながり、導入・管理もしやすい。 くじらリアルエステートテック (大阪府大阪市) 

  • 檜の木肌を楽しむ収納

    檜の玄関収納 檜の無垢材を生かしたプレーンなデザインの玄関収納。木肌の滑らかな手触りや木目の経年変化が楽しめるうえ、檜の調湿・消臭効果も期待できる。檜のツマミは職人の手作りで、交換も可能。ロングキャビネットは可変式の棚を備え、靴のほか傘などの長尺物も収納できる。天板色は、ナチュラルとマットブラックの2色。ツマミは檜、金属2色の3種類。 イマガワ (岡山県津山市) 

  • 大建工業、転倒時の衝撃を緩和する床材

    「アートケア」 建築廃材等からつくるインシュレーションボードを床材の裏面に緩衝材として用いることで、ほどよいクッション性を持たせ、転倒時の衝撃を緩和しながらも歩行性を向上させた施設向けのシート化粧床材。床緩衝材にインシュレーションボードを使用するのは業界初の取り組みで、緩衝材が木質素材となることで、脱プラスチックにも貢献する。消毒液の使用が可能な耐薬品性能で、床暖房にも対応。7柄をラインナップ。 (2025年6月23日発売) 大建工業 (大阪府大阪市) 

  • 「ファミーユ」 ホーローの優れた清掃性・耐久性とデザイン性を兼ね備えた中級価格帯の洗面化粧台。今回、新たに天板と洗面ボウルが一体型で手入れが簡単な「フラットカウンタータイプ」と、天板上にボウルを置いた造作スタイルの「ベッセルボウルカウンタータイプ」をラインナップ。両タイプとも、1センチ刻みで間口調整ができるプランを用意。また、上下に振るだけで、手を触れずにゴミを捨てられる「フルポン排水栓」を標準装備。直径1マイクロメートルの小さい微細な泡で汚れを落とす「ウルトラファインバブル水栓」もオプションで新登場。 (2025年8月25日発売) タカラスタンダード (大阪府大阪市) 

  • 「グラッド45」 オリジナルのステンレスキッチンに新仕様を追加。キッチンとデザインを統一させた「ステンレストップテーブル」は、横並びに設置することで家事動線の短縮が可能。背面をカウンターにできる「ハーフカウンタープラン」は、調理する人と会話しながら食事ができ、背面全てを収納にするプランに比べて、コストを抑えることができる。また、シンクとコンロを分けて配置する「二列型レイアウト」は、作業スペースを広く確保でき、横並びの配置に比べて、作業動線をさらに短縮できる。引き出しの上部を有効活用できる「内引出し」もオプションで選択が可能。 (2025年6月3日発売) ミラタップ (大阪府大阪市)

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる